ブルーベリー酒
■材料
・ブルーベリー1kg
・ホワイトリカー1800cc
・氷砂糖200g
■道具
・広口ガラス瓶
■手順
@容器にブルーベリー、氷砂糖を入れホワイトリカーをそそぎ蓋をして、
直射日光の当たらない涼しい場所を選んで保管します。
A糖分が溶け出しブルーベリー成分も少しづつ抽出されます。
B約3ヶ月で氷砂糖もすっかり溶けてきてブルーベリー色の果実酒が
できあがります。
Cこのままで熟成しますので年代物のブルーベリー酒を楽しむことも
できます。
※果肉が崩れてにごってくるような場合は、果実を取り出したほうが
良いでしょう。
ブルーベリー果実酒を注ぎ、ブルーベリー果実を一粒沈めると、
とてもお洒落。
最後に残ったブルーベリーも味わうこともできます。
良く晴れた日に4日ほどブルーベリーを天日で干せば
干しブルーベリーが作れます。
長期保存する場合は、もう数日間乾燥させて硬くなるまで水分を抜きます。
(しっかり乾燥させると重さは生の果実の1/6程度になります。)
生食用に食べるなら少しやわらかめが美味しく、ブルーベリーの酸味が不思議な味の
奥深さを誘う、絶品です。
ブルーベリー酒の作り方
ドライブルーベリーの作り方
★販売されているドライブルーベリーは保存性を高めるため砂糖で
コーティングされていますが、自分で作ったドライブルーベリーは
パン作りやケーキ作りにそのまま使用できるのでとても便利です。
メール:fujisanmura@yahoo.co.jp
http//www.fujisanmura.sakuraweb.com
Copyright(c) 富士山邑ファームのブルーベリー観光農園・臼田和地区. All Rights
Reserved.